ぜひ体験ください

体験無料

親子時間をもっと豊かに

手話を一緒に学ぶことで、普段の会話にはない
“気持ちを伝える楽しさ”が広がります。
表情や手の動きを感じながら、
親子でゆっくり向き合う時間が生まれ、
コミュニケーションがより深く豊かに。

全国どこからでも受講可能

インターネット環境があれば、

全国どこにいても気軽に受講できます。

一人一人のペースに合わせて受講可能

理解度に合わせて進めるので、

無理なく自分のペースで学べます。

安心の個別指導

周りを気にせず、

講師としっかり向き合って学べます。

初心者でも安心

基礎から丁寧に教えるので、

初めてでも安心して参加できます。

現役保育士による指導

こどもの発達や興味に寄り添いながら、

楽しく集中できるレッスンを行います。

オンライン手話コミュニティーに招待

同じように学ぶ仲間とつながることで、

楽しく継続しやすくなります。

POINT

当教室の特徴

楽しく学べる

楽しさを感じながら、

自然と手話が身につくレッスンです。

親子で学べる

お子さまと一緒に学び、家庭でも手話の

コミュニケーションが広がります。

自分のペースに合わせて学べる

理解度に合わせて進めるため、

焦らずゆっくり学べます。

WORRIES

よくあるお悩み

難しそうで、覚えられるか
心配…

興味はあるけど、全く手話が
分からない…

ついていけるか不安…

周りと比べられないかな…

集中できるかな?
飽きないかな?

独学では続かなかった…

習いに行く時間がない…

続けられるか不安…

画面越しでも習えるのか?

手話を習って
いつ使えるんだろう…

そんな不安があっても大丈夫♪
安心して始められる
オンライン手話レッスンです

手話が初めての方や、お子さまと一緒に学ぶ方でも
安心して参加できるように、
レッスンは一人一人の
ペースに合わせて進めています。
「覚えられるかな」「画面越しでも大丈夫?」
という不安に寄り添いながら、

楽しく続けられる内容に工夫しています。

個別指導なので周りと比べられることもなく、
集中できる環境づくりもサポート。

忙しい方でも、好きな時間・好きな場所から
参加できるため、無理なく続けられます。

手話は日常のコミュニケーションや表現力にもつながる、温かい言語です。
「いつか使えるかな?」と感じている方も、まずは気軽に体験から
始めてみてください。

無料体験レッスン受付中

現役保育士によるマンツーマンレッスンで、

初めての方でも楽しく学べるように
丁寧にサポートいたします。

PRICE

コース紹介

キッズ手話
(45分)

人気

No.1

親子手話
(60分)

一般手話
(60分)

3,000
/ 1回

4,000
/ 1回

5,000
/ 1回

15,000
/ 10回

25,000
/ 10回

30,000
/ 10回

30,000
/ 20回

50,000
/ 20回

60,000
/ 20回

MESSAGE

講師メッセージ

小出 広美 Hiromi Koide


自己紹介

一般社団法人 日本手話文化協会 藤乃代表と沖縄タイムス社の共同企画『学校巡回プロジェクト』でサポート講師として、沖縄の小・中・高・大学と手話の魅力を伝える活動をしています。

教室を始めたきっかけ

手話を覚えたいと習い始めましたが、娘や、保育園の園児に手話を教えると目をキラキラとさせながら覚えているのを見て、たくさんの子ども達に手話を届けたいと感じるようになり、カルチャーセンターで教えています。

メッセージ

手話での会話は、手の動き、体の動き、口形、表情など、様々な所を見て読み取るので、向き合って話す必要があります。なので、言語である手話を、聴力に関係なく幼少期から取り入れると、手や顔の動きを良く見る事で、細かい変化に気付ける観察力や集中力も身に付きます。また、手話は表情も使う為、喜怒哀楽の表現が自然と身に付き、表情が豊かになります。また、相手の存在や気持ちに正面から向き合って会話をする事によって、信頼関係も築いていけると思っています。

新聞に掲載されました

活動の様子

写真の詳細が入ります。
写真の詳細が入ります。
写真の詳細が入ります。
写真の詳細が入ります。
写真の詳細が入ります。
写真の詳細が入ります。

FAQ

よくある質問

はい、まったく問題ありません。
初心者の方でも安心して学べるよう、基本の動きから丁寧にお伝えします。わからない部分は何度でも確認しながら進めていくのでご安心ください。

レッスンはお子さまの興味が続くように、遊び感覚の動きやテンポを入れて進めています。
集中が途切れた場合も、講師がペースを見ながら無理なく受講できるようにサポートします。

保育料はクラスごとに異なり、詳細な情報は保護者向け説明会や個別相談でご案内しております。
詳しい情報を知りたい場合は、お問い合わせページからお問い合わせください。

親子レッスンでは、一緒に学ぶことで理解が深まり、家庭でも手話のコミュニケーションが自然と広がります。
キッズレッスンの場合も、必要に応じてサポートをお願いする場合があります。

手話は動きや表情を見ることが大切な言語ですが、オンラインでもしっかり習得できるようにカメラ位置・見せ方・ペースを工夫しています。
多くの受講生がオンラインでも問題なく習得されています。